2019年11月16日(土)1時半より
慶應義塾大学三田キャンパス 第一校舎103教室
*11月16日の11月例会当日は、山手線と京浜東北線で、線路切換工事に伴う運休実施の区間があり、JR田町駅は、山手線・京浜東北線ともに終日大きな影響が出る予定です。
→11月例会(11/16)当日のJR田町駅の運休情報について
研究発表
「人種」は見た目が10割
——人類最悪の発明とアメリカ文学
講師:福井崇史 (國學院大学)
司会:生駒久美(大東文化大学)
分科会
近代散文:
「あちら側」を旅する言葉
——ハーマン・メルヴィル『マーディ』の実験的言語をめぐって
丸聡弘(日本大学)
現代散文:
レスリー・マーモン・シルコウ『儀式』における南西部と小説の時空間
井上博之(東京大学)
詩:
詩部門の分科会は、発表者都合により中止となりました。
変わりまして、トークセッション企画を開催いたします。詳しくは、下記リンクをご覧ください。
演劇・表象:
ヘンリー・ジェイムズにおける価値の逆説
松井一馬(中央学院大学)
詳細は支部HPをご覧下さい。