1. 各支部からのお知らせ
 

各支部からのお知らせ


2017/03/27
第34回 日本アメリカ文学会中部支部大会(2017.4.22)のお知らせ

以下の要領で、中部支部大会を開催します。

日時:2017年4月22日 (土) 10:00 - 17:15
 ※昨年度より、土曜日の開催となっております
会場:愛知大学名古屋キャンパス(ささしま)講義棟L805教室
 〒453-8777 名古屋市中村区平池町4-60-6
 Tel: 052-564-6111 (代表)
 
会場アクセス                


プログラム   <研究発表・シンポジウム要旨
開会のことば 支部長 長畑 明利(名古屋大学)  10:00 - 10:05
研究発表     司会 香ノ木 隆臣(岡山理科大学)
(1) 古谷 裕美(中央大学・非)  10:05 - 10:50
 ヘミングウェイの描く「非なる西洋」としてのトルコ——暴力・去勢・死

(2) 柳沢 秀郞(名城大学)  10:50 - 11:35
 ヘミングウェイの地図とドライブ小説
 
総会  議長 長畑 明利  11:35 - 12:15

昼食休憩  12:15 - 13:30
シンポジウム  13:30- 16:00
 ふるさとから遠く離れて——「アメリカ」文学における旅と異郷の物語
 司会・講師 森 有礼(中京大学)
    講師 Christopher J. Armstrong(中京大学)
    講師    杉浦 清文(中京大学)
    講師    中垣 恒太郎(大東文化大学)

特別講演  16:15- 17:15
『風と共に去りぬ』——コモンマンのアメリカン・サーガ
   講師 荒 このみ氏(東京外国語大学名誉教授)
   司会 三輪 恭子(東邦大学)

閉会のことば  川村 亜樹(愛知大学)  17:15
懇親会  18:30 - 20:30
 会場:ベヂロカ(名古屋市中村区名駅3-23-18)
    Tel: 050-3461-5367

    https://r.gnavi.co.jp/1pvcbhnh0000/map/
 会費:5,000円(院生3,000円)                                   
*勝手ながら大会当日のご参加は受け付けられません。4月17日(月)までに運営委員長の川村先生(akawa@vega.aichi-u.ac.jp)宛にお申込み下さい。

東京支部
2017/03/27

◆4月特別講演の会場変更

2017年4月8日(土)午後2時より

慶應義塾大学三田キャンパス 南校舎4階445番教室

*会場が変更されました。お間違えのないようご注意ください。

 なお、総会は予定通り研究室棟A・B会議室で行います。


東京支部
2017/03/27

◆4月特別講演と総会のお知らせ

2017年4月8日(土)午後2時より

慶應義塾大学三田キャンパス 南校舎4階445番教室

*特別講演の会場が変更されました。お間違えのないようご注意ください。

 なお、総会は予定通り研究室棟A・B会議室で行います。

 

特別講演

 

アメリカと日本と私

 

講師:赤坂真理氏

司会:越智博美(一橋大学)

 

***

特別講演終了後、支部総会を開催します。

 

→特別講演の要旨は、支部ホームページをご確認ください。



東京支部
2017/03/07

◆3月例会のお知らせ

2017年3月25日(土)午後1時半より

慶應義塾大学三田キャンパス 研究室棟A・B会議室

 

研究発表

 

モダニティと身体性の再創造

Whitman, Chopin, Jamesの新しい文学の探求

講師:梶原照子(明治大学)

司会:舌津智之(立教大学)

 

***

分科会

 

近代散文

 

「自然」の不自然な本性

“Benito Cereno”における奴隷制のロジック

伊藤祐太(東京大学・院)



現代散文

 

アン・ペトリ『ストリート』における自然主義への介入

木原健次(東京工業大学・非)



 

Yoko OnoのGrapefruitを再び味わう

矢口裕子(新潟国際情報大学)



演劇・表象

 

In the HeightsからHamilton

Lin-Manuel Mirandaの業績

小池久恵(いわき明星大学)



→全体会と分科会の要旨は、支部ホームページをご確認ください。