第185回研究談話会を下記の要領にて開催いたします。どうぞお誘いあわせの上、多数お集まり下さいます様ご案内申し上げます。
◆日時:9月16日(土)午後4時〜 6時
◆場所:藤女子大学(札幌市北区北16条西2丁目)新館 7階754室
*交通案内:地下鉄南北線「北18条駅」下車、徒歩5分
▼題 目:Edith Whartonの幽霊小説再考:心霊研究に関連する歴史的背景から
▼発表者:宮澤 優樹氏 (北海道大学大学院)
▼司 会:斎藤 彩世氏 (北星学園大学)
第184回研究談話会を下記の要領にて開催いたします。どうぞお誘いあわせの上、多数お集まり下さいます様ご案内申し上げます。
◆日時:8月19日(土)午後4時〜 6時
◆場所:札幌市立大学サテライト・キャンパス (札幌市中央区北4条西5丁目 アスティ45ビル12階 )
アクセスに関しては以下をご覧ください。http://www.scu.ac.jp/access/satellite/
▼題 目:『八月の光』を『ハック』のアンサー・ソングとして読む
▼発表者:上西 哲雄氏 (東京工業大学)
▼司 会:松井 美穂氏 (札幌市立大学)第184回研究談話会を下記の要領にて開催いたします。どうぞお誘いあわせの上、多数お集まり下さいます様ご案内申し上げます。
◆日時:8月19日(土)午後4時〜 6時
◆場所:札幌市立大学サテライト・キャンパス (札幌市中央区北4条西5丁目 アスティ45ビル12階 )
アクセスに関しては以下をご覧ください。http://www.scu.ac.jp/access/satellite/
▼題 目:『八月の光』を『ハック』のアンサー・ソングとして読む
▼発表者:上西 哲雄氏 (東京工業大学)
▼司 会:松井 美穂氏 (札幌市立大学)第184回研究談話会を下記の要領にて開催いたします。どうぞお誘いあわせの上、多数お集まり下さいます様ご案内申し上げます。
◆日時:8月19日(土)午後4時〜 6時
◆場所:札幌市立大学サテライト・キャンパス (札幌市中央区北4条西5丁目 アスティ45ビル12階 )
アクセスに関しては以下をご覧ください。http://www.scu.ac.jp/access/satellite/
▼題 目:『八月の光』を『ハック』のアンサー・ソングとして読む
▼発表者:上西 哲雄氏 (東京工業大学)
▼司 会:松井 美穂氏 (札幌市立大学)第183回研究談話会を下記の要領にて開催いたします。どうぞお誘いあわせの上、多数お集まり下さいます様ご案内申し上げます。
◆日時:6月10日(土)午後4時〜 6時
◆場所:北海学園大学(札幌市豊平区旭町4丁目1−40)7号館1階D101
交通案内:地下鉄東豊線「学園前」下車、3番出口。 http://hgu.jp/guide/toyohira_campus/
▼題 目:断頭台の亡霊——“The Murders in the Rue Morgue”とフランス革命
▼発表者:岡本 晃幸氏 (藤女子大学)
▼司 会:鎌田 禎子氏 (北海道医療大学)
◆6月例会のお知らせ
2017年6月24日(土)午後1時半より
慶應義塾大学三田キャンパス 研究室棟A・B会議室
シンポジウム
詩と歩くこと
講師
江田孝臣(早稲田大学)
鷲尾郁(明治大学・非)
来馬哲平(駒澤大学・非)
宮本文(群馬大学[兼司会])
***
分科会
近代散文
放棄された相続・放置されたロマンス
American Claimant Manuscriptsにおける時間と空間の移動
小宮山真美子(長野工業高等専門学校)
現代散文
“Climb right over the fence”
ウィラ・キャザーObscure Destiniesにおける家計
山本洋平(明治大学)
詩
シンポジウムの続き
演劇・表象
トランスジェンダーの映画
『殺しのドレス』vs.『リリーのすべて』
清水純子(慶應義塾大学・非)
→全体会と分科会の要旨は、支部ホームページをご確認ください。