〈 9月例会のお知らせ 〉
9月20日(土)1時半より
法政大学市ヶ谷キャンパス 大内山校舎Y405教室
研究発表
異人種間ロマンスの系譜
チャイルドの『ホボモク』からジャクソンの『ラモーナ』へ
講師:大串 尚代(慶應義塾大学)
司会:金澤 淳子(東京理科大学)
分科会
近代散文
カンザスシティなしの『オズの魔法使い』
デヴィッド・リンチ Wild at Heart における幻想と「承認」
冨塚亮平(神奈川大学)
現代散文
Ice-Nine and Firestorms
Vonnegut’s Interdisciplinary Environmental Vision
曾浚生(立教大学・院)
*この研究発表は英語で行われます。
詩
Adrienne Richの「沈黙」
場所と発話の関係をめぐって
水口小百合(江戸川大学)
演劇・表象
The Canadian Gaze
America in Bordertown Café
大橋永理(早稲田大学・院)
 関西支部6月例会のお知らせ
関西支部6月例会を下記のとおり開催いたします。多くの会員の皆様のご参加をお待ちしております。■日時:2025年
関西支部6月例会のお知らせ
関西支部6月例会を下記のとおり開催いたします。多くの会員の皆様のご参加をお待ちしております。■日時:2025年																			
 北海道支部 第205回研究談話会(対面+オンラインのハイブリッド開催)のご案内
第205回研究談話会を下記の要領にて開催いたします。対面およびZoomを利用しての開催です。どうぞ皆様、多数お
北海道支部 第205回研究談話会(対面+オンラインのハイブリッド開催)のご案内
第205回研究談話会を下記の要領にて開催いたします。対面およびZoomを利用しての開催です。どうぞ皆様、多数お																			
 関西支部7月例会のお知らせ(7月14日訂正)
関西支部7月例会のお知らせ 関西支部7月例会(「翻訳を通して見る世紀転換点のアメリカの風景」)を下記のとおり開
関西支部7月例会のお知らせ(7月14日訂正)
関西支部7月例会のお知らせ 関西支部7月例会(「翻訳を通して見る世紀転換点のアメリカの風景」)を下記のとおり開																			
 北海道支部 第206回研究談話会(対面開催)のご案内
第206回研究談話会と今年度の総会を下記の要領にて開催いたします。今回は対面のみの開催です。どうぞ皆様、多数お
北海道支部 第206回研究談話会(対面開催)のご案内
第206回研究談話会と今年度の総会を下記の要領にて開催いたします。今回は対面のみの開催です。どうぞ皆様、多数お																			
 九州支部 九州アメリカ文学会 9月例会について(2025年9月20日(土)開催)
九州アメリカ文学会9月例会日時:2025年9月20日(土)13時30分~16時30分場所:福岡大学 文系センタ
九州支部 九州アメリカ文学会 9月例会について(2025年9月20日(土)開催)
九州アメリカ文学会9月例会日時:2025年9月20日(土)13時30分~16時30分場所:福岡大学 文系センタ