日本アメリカ文学会中部支部 9月例会 (2019) のお知らせ
日時:9月21日(土)午後2時
場所:金沢大学角間キャンパス人間社会第2講義棟2階209講義室
Tel: 076-264-5111 (代表)
会場へのアクセス方法については以下のサイトをご覧ください。
<https://www.kanazawa-u.ac.jp/university/access>
*会場が前回とは異なりますので、ご注意ください。
<発表>
(1) 杉山和孝氏
「ポストヒューマニズムについて—アメリカでの受容とその文学研究における価値」
司会:山辺省太氏(南山大学)
(2) 高橋綾子氏(長岡技術科学大学)
「Brenda Hillmanの "Crypto-animist Introvert Activism" 他を通して環境詩、アクティビズムについて」
司会:結城正美氏(金沢大学)
*終了後運営委員会を開催いたします。
<懇親会> 午後6時半〜
場所:たかじ 金沢駅前店(鶏料理と魚料理と旨い酒)
金沢市本町2-19-10(金沢駅徒歩5分)
会費:6,000円(大学院生3,000円)
懇親会申込先:結城正美先生(mryuki@wg8.so-net.ne.jp)
申込期限:9月15日(日)
*メール件名に「9/21懇親会」とご記入ください。また、会場手配の関係上、当日のお申し込みはご遠慮ください
★ 12月ワークショップ(12月7日(土)開催)のテキストのご案内
今年度は “And They Came for Us”(日系アメリカ人のドキュメンタリーフィルム) を扱います。詳細につきましては、以下のサイトをご覧ください。
<https://www.thentheycamedoc.com/>
このDVDは、アマゾンや紀伊國屋等では購入できません。そのため、当日この映画の上映会を開催し、その後にワークショップを開催したいと思っております。 事前にこの映画をご覧になりたい方は、ドキュメンタリーの日本事務局をされている柳澤幾美先生(名古屋外国語大学他非常勤講師)まで直接お申込みください。ご連絡先は、ikumity@gmail.comとなります。料金は、送料、税込みで2,500円です。ご購入される方は、アメリカ文学会の中部支部会員であることをお伝えいただき、ご希望のご送付先、領収書の宛先をご記入ください。折り返し柳澤先生から振込先のご連絡があります。お振込が確認され次第、DVDと領収書が共に郵送されます。
<事務局> 〒461-8534 名古屋市東区矢田南 4-102-9
名城大学ナゴヤドーム前キャンパス 外国語学部 柳沢研究室
E-Mail: hideo-y@meijo-u.ac.jp