1. 各支部からのお知らせ
  2. 九州支部
  3. 九州支部シンポジウム「アメリカ文学と終末論的想像力」の開催(概要追加)
 

九州支部シンポジウム「アメリカ文学と終末論的想像力」の開催(概要追加)

九州アメリカ文学会と江頭理江研究室(福岡教育大学)の共催により、下記の要領で公開シンポジウムを開催いたします。

フライヤーおよび概要はここからダウンロードください。


題目:シンポジウム「アメリカ文学と終末論的想像力」


日時:7月16日(日)14時~17時


場所:北九州市立文学館(福岡県北九州市小倉北区城内4番1号)


登壇者:

鈴木一生 (九州工業大学講師)

「訪れない救いを待つ――メルヴィルによる黙示録の変奏」


齊藤園子(北九州市立大学教授)

「個人と社会の相克の彼方

――Henry JamesとKate Chopinの作品をもとに考える「自由」のゆくえ」


城戸光世 (広島大学教授)

「終末後の世界におけるサバイバル術

――アメリカ版ポストアポカリプス文学を再考する」


巽孝之(慶應義塾大学名誉教授・慶應義塾ニューヨーク学院長)

「アメリカ大統領と終末論的想像力」

    

主催:九州アメリカ文学会

   江頭理江研究室(福岡教育大学)


問い合わせ先:江頭研究室(〒811-4192 宗像市赤間文教町1-1)

egashira@fukuoka-edu.ac.jp