日本アメリカ文学会関西支部6月例会のご案内
2022年度日本アメリカ文学会関西支部6月例会を下記のとおり開催いたします。多くの会員の皆様が足をお運びくださいますよう、お願い申し上げます(参加の際には、十分な感染対策をおとりください)。
なお、対面開催を予定しておりますが、コロナ感染状況によっては、急遽オンライン開催に変更になる可能性もございます。その場合は支部ホームページやメーリングリストを通じてお知らせしますので、情報を随時チェックしていただけると幸いです。
日時:2022年6月11日(土)午後3時より
場所:神戸女学院大学(〒662-8505 兵庫県西宮市岡田山4-1)
会場:文学館2階L-28教室
アクセス、キャンパスマップなどの情報は、関西支部ウェブサイトをご参照ください。
https://kansai-als.org/event/2054.html
【開催校からのお願い】
当日入構の際は、正門もしくは西門警備室にてお声かけください。
お名前をご記帳の上、ビジターカードをお受け取りください。
ご入構の目的など聞かれた場合は、学会参加とお申し出ください。
ビジターカードは退出されます際に警備室にお戻しください。
当日は、教室に入る際にも、お名前とご連絡先を参加者名簿にご記入いただきます。
研究発表
1.Melvilleとその虫――“The Apple-Tree Table”が描く文学的天才の運命
発表者 天野貴史(摂南大学)
司会 西谷拓哉(神戸大学)
2.『ライフ』・イズ・ビューティフル――マーガレット・バーク=ホワイトとニューディールの文化学
発表者 塚田幸光(関西学院大学)
司会 小林久美子(京都大学)