I. ◆Zoomによるライブ開催◆ 日時:8月22日(土)午後4時〜 6時
II. ◆web上での原稿公開◆ 日時:8月23日〈日)〜29日(土)
▼題 目:Flannery O’Connorの触覚表現—The Violent Bear It Awayを中心に
▼発表者:江刺 佳紘氏(北海道大学大学院)
▼司 会:松井 美穂氏(札幌市立大学)
2020年9月の例会はオンラインにて実施されます。詳細およびプログラムは、以下からご覧ください。
なお、支部会員以外の方には、オンラインミーティング用の接続先URL、ミーティングID、パスワードをお知らせいたしますので、以下までお問い合わせください。
九州アメリカ文学会 2020年9月の例会はオンラインにて実施されます。詳細およびプログラムは、以下からご覧ください。
なお、支部会員以外の方には、オンラインミーティング用の接続先URL、ミーティングID、パスワードをお知らせいたしますので、以下までお問い合わせください。
中部支部運営委員会からのお知らせを掲載します。
9月例会オンライン開催のお知らせ
9月19日(土)予定の9月例会はオンラインで開催することとなりました。
遠方の方も、ぜひ奮ってご参加ください。
オンライン例会に参加するためのパスワードとIDは、9月に支部会員の皆様にメールでお送りします。メールアドレス登録のお済みでない方、変更のある方は事務局 (umegaki@nufs.ac.jp) までお知らせください。
例会発表者の募集
9月例会(9月19日)、11月例会(11月21日)の発表者を募集しています。
こちらもぜひ、奮ってご応募ください。
発表ご希望の方は、竹野(ftakeno5@gmail.com)までご連絡ください。
12月ワークショップ指定テクスト募集
12月12日(土)に行われるワークショップで扱う、指定テクストを募集しています。
今回は "Black Lives Matter" をテーマにします。
候補として Paul Beatty, The Sellout (2015)が挙がっていますが、ほかにご推薦いただける作品がありましたら、8月31日までに土屋陽子先生 (yokoupupup@yahoo.co.jp)までご連絡ください。
日本アメリカ文学会東京支部
支部長 越智博美
6月例会中止のお知らせ
平素よりアメリカ文学会東京支部の活動にご理解・ご協力いただき感謝申し上げます。
新型コロナウイルス感染のリスクを抑制するため、運営委員会で協議した結果、誠に残念ではございますが、6月27日の例会も中止とさせていただきます。
なお、延期が続いている2020年度の支部総会につきましては、近く代替措置を講じます。詳しくは6月下旬に発送予定の支部会報をご覧ください。
その他の予定に関しましては、随時HPにてご案内させていただきます。
何卒ご理解、ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
以上
日本アメリカ文学会中部支部 6月例会中止のお知らせ
日本アメリカ文学会中部支部会員のみなさま
平素は本会の活動にご理解とご尽力を賜り、まことにありがとうございます。
6月20日に金沢大学で予定されておりました中部支部の6月例会を中止させていただくことになりました。ここにお知らせ申し上げます。
いまだ政府の緊急事態宣言が解除されておらず、それに伴って会場校の金沢大学もキャンパスが閉鎖されている状況で、支部例会の会場確保などが難しいという判断です。またこの決定につきましては中部支部役員会でのメール審議で、役員のみなさまにもご了解をいただいております。
例会でご発表の予定だった先生方には、また例会が開催できるめどが立ちました段階で、改めて別の機会でのご発表をご相談させていただきます。なにとぞご理解のほどお願いいたします。
会員のみなさまも時節柄ご自愛のほどお願い申し上げます。
2020年5月
日本アメリカ文学会中部支部 支部長 長澤唯史
日本アメリカ文学会東京支部会員および関係者の皆様
日本アメリカ文学会東京支部
支部長 越智博美
5月例会中止のお知らせ
平素よりアメリカ文学会東京支部の活動にご理解、ご協力いただき感謝申し上げます。
新型コロナウイルス感染のリスクを抑制するため、運営委員会で協議した結果、誠に残念ではございますが、5月30日の例会も中止とさせていただきます。
なお、4月例会にて予定されていた2020年度の総会につきましては、引き続き、なるべく早い時期においての開催を検討しております。今後の予定に関しましても、状況を踏まえ、調整後、確定し次第、随時HPにてご案内させていただきます。
何卒ご理解、ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
以上
2020年5月9日(土)、10日(日)に九州大学(伊都キャンパス)で開催が予定されていた九州アメリカ文学会第66回大会は、国内外の新型コロナウィルスによる感染症流行の状況を鑑み、中止といたします。詳細に関しては追って発表いたしますので、今しばらくお待ちください。