1. 各支部からのお知らせ
 

各支部からのお知らせ


中部支部
2022/01/29

2月例会(2022)のお知らせ

 

*日時:2月19日(土)午後2時半より*

Zoomによるオンライン会議形式で開催します。 →参加方法は事務局からのメールにてご確認ください。

 

*発表*

(1) 小倉永慈氏 (名古屋外国語大学) 司会 林日佳理氏 (岐阜大学)

「ポスト・ポストモダニズムを批判する―David Foster Wallace の Infinite Jest をめぐる、新しい『大きな物語』創出」

 

(2) 朴珣英氏 (金城学院大学) 司会 山口善成氏 (金沢大学)

「フレデリック・ダグラスと写真―自己像の永遠化に向けて」

 

【例会終了後、運営委員会を開催します】

【同日12時半より、役員会が開催されます】

(役員会は、役員のみの参加です。参加方法はメールでの連絡をご参照ください。)


東京支部
2022/01/05

2022年1月22日(土)午後1時30分より

オンライン(Zoom・事前申込制)で開催いたします。


 

詳細は、1月初旬に支部HPでお知らせいたします。


会員以外の方の参加も歓迎いたします。

 

研究発表

エズヴァーシティの内から/外から

パウンド、ダンカン、へジニアン、パーマーを読む

講師:山内功一郎(早稲田大学)

司会:遠藤朋之(和光大学)

分科会

近代散文:眺めのいい墓地

The Blithedale Romanceにおけるアメリカン・ピクチャレスク

石川志野(慶應義塾大学・院)

 

現代散文:脱中心化、新自由主義、ユートピア

コルソン・ホワイトヘッドのZone Oneにおけるポスト・ポストモダニズムの考察

森下二郎(早稲田大学・院)


詩:エドワード・テイラーの詩作品における機織りのイメージの展開

「最後の演説」と「家政」を中心に
皆川祐太(東洋大学・非)

 

演劇・表象:あなたの目は騙されている

1990年代アメリカ映画の一傾向

青木耕平(東京都立大学・非)

詳細は支部HPをご覧ください。