1. 各支部からのお知らせ
 

各支部からのお知らせ


北海道支部
2019/09/22

第192回研究談話会を下記の要領にて開催いたします。どうぞお誘いあわせの上、多数お集まり下さいます様ご案内申し上げます。

 

◆日時:11月9日(土)午後4時〜 6時 

◆場所:藤女子大学(札幌市北区北16条西2丁目)新館 7階754室 

*交通案内:地下鉄南北線「北18条駅」下車、徒歩5分

▼題 目:セアラ・オーン・ジュエット『とんがり樅の木の国』における孤独の肯定—人々をつなぐ作家の役割

▼発表者:斎藤 彩世氏 (北星学園大学)

▼司 会:鎌田 禎子氏 (北海道医療大学)


東京支部
2019/09/06

2019年9月28日(土)1時半より

慶應義塾大学三田キャンパス 第一校舎103教室

 

研究発表

あるカリブ系移民作家のぼやき—— Elizabeth Nunez作品を中心に

講師:岩瀬由佳 (東洋大学)

司会:齊藤みどり(都留文科大学)

 

分科会

近代散文:H. D. Thoreauのインディアン観

——超絶主義思想の観点から

林南乃加(群馬県立女子大学)

 

現代散文:ウィラ・キャザーが描いた理想と現実の女性像

——A Lost LadyおよびMy Mortal Enemyからの考察

小倉咲(津田塾大学)

 

詩:T・S・エリオットの「とらわれ」の主体

——初期詩篇における動物的表象について

坂元美樹也(東京大学・院)

 

演劇・表象:It’s About Time——Benjamin’s Queer Ageing

宮永隆一朗(明治学院大学・非)

 

 

詳細は支部HPをご覧下さい。