1. 各支部からのお知らせ
 

各支部からのお知らせ


東京支部
2015/09/09

9月例会のお知らせ

2015926日(土)午後1時半より

慶應義塾大学三田キャンパス 南校舎4447番教室

 

研究発表

 

Black Like Who?

アメリカ映画と人種変身物語

講師:金澤智(高崎商科大学) 

司会:新田啓子(立教大学)

 

***

分科会

 

近代散文


Ode to Daisy Miller

A Study on Henry Jame's Horace

Mauro LO DICO (Reitaku University)

 

現代散文

 

Toni MorrisonBelovedにおける男性性

円環のモチーフと脱家父長制の可能性

名和玲(上智大学・院)

 

 

Robert Frost on the Boundary

歩みの先に見る景色

狭間敏行(創価大学・非)

 

演劇・表象

 

破滅は回転する

遊園地の文化史と『夜はやさし』

浅川友幸(東洋大学・非)

 

全体会と分科会の要旨は、支部ホームページをご確認ください。

 


関西支部
2015/09/09

201597 

                    

  日本アメリカ文学会関西支部                               

    支部長:渡辺克昭

会員の皆様へ

10月例会を下記の要領で開催致します。学内外の行事の多い多忙な時期ではございますが、多数ご出席くださいますよう、ご案内申し上げます。

 

日時 2015103日(土)午後3時より

場所 関西大学千里山キャンパス

564-8680吹田市山手町3丁目335

会場 第1学舎1号館5 A501 教室」

(正門を入って左手の坂を上ってください)

 

1.     古村敏明(神戸女学院大)

写真の中の生きる死者:Sharon OldsThe Dead and

the Living

司会:古賀哲男(大阪市大)

2.     中川優子(立命館大)

The Diary of Alice Jamesにおけるイギリス批判と

Emily Dickinson評価について

司会:中村善雄(岡山ノートルダム清心女子大)

 

関西大学へのアクセス・マップ&キャンパス・マップ

http://www.kansai-u.ac.jp/global/guide/access.html

http://www.kansai-u.ac.jp/global/guide/mapsenri.html

 

600-8268 京都市下京区七条通大宮東入大工町125-1

龍谷大学文学部英語英米文学科 藤本研究室内 

日本アメリカ文学会関西支部事務局

E-mail: msk_fujimoto@yahoo.co.jp

075-343-3311 (内線5217)


衛星学会
2015/09/09
日本ウィリアム・フォークナー協会第18回全国大会のご案内

日本ウィリアム・
フォークナー協会第18回全国大会を10月9日(金)に、京
都駅前の龍谷大学 響都ホール 交友会館にて開催します。
 一般来聴歓迎ですので、会員以外の方も多数ご参加くださいますようお願い申
し上げます。詳細は添付のプログラムと地図をご覧ください。
WF大会プログラム

WF大会会場地図
 今回の大会では、昨年4月に逝去されました本協会の初代会長大橋健三郎先生
の追悼シンポジウムも行います。
 ご存知のように、大橋先生は日本アメリカ文学会の創設にも貢献され、日本に
おけるアメリカ文学研究の基礎を築かれました。
 「大橋健三郎先生追悼シンポジウム:フォークナー研究の現在と未来」は、ア
メリカ文学研究の未来への提言でもあります。アメリカ文学研究を志す大学院生
や学生の方々もふるってご参会ください。

 お問い合わせは、日本ウィリアム・フォークナー協会事務局までお願いいたし
ます。
 E-mail: faulkner_society@yahoo.co.jp

関西支部
2015/09/03

日本アメリカ文学会関西支部                               

                        支部長:渡辺克昭

 

会員の皆様へ

9月例会を下記の要領で開催致します。夏期休暇中かとは存じますが、多数ご出席くださいますよう、ご案内申し上げます。

 

日時 201595日(土)午後3時より

場所 神戸女学院大学(662-8505 兵庫県西宮市岡田山4-1)

会場 文学館L28

 

1.     中山 大輝(大阪大・院)

過去と未来の対立を超えて—Jitneyに託されたAugust Wilsonの継承学

司会:山本 秀行(神戸大)

 

2.     岡本 晃幸(三重大)

“King Pest”再考——疫病と人種と帝国

司会:池末 陽子(近畿大・非)

 

3.     相田 洋明(大阪府立大)

ウィリアム・フォークナーの曽祖父ウィリアム・C・フォークナー作品研究『メンフィスの白い薔薇』と『れんが造りの小さな教会』を中心に

司会:山下 昇(相愛大)

 

神戸女学院大学のアクセスマップ

http://www.kobe-c.ac.jp/access.html

キャンパス:https://www.kobe-c.ac.jp/campuslife/cam_intro.html

 

日本アメリカ文学会関西支部事務局

075-343-3311 (内線5217)