1. 各支部からのお知らせ
 

各支部からのお知らせ


関西支部
2012/10/28

日本アメリカ文学会関西支部

支部長 水野 尚之

事務局 神戸大学国際文化学研究科

 

会員各位

2012年10月16日

 

関西支部11月例会のご案内

今月は若手企画の第二弾として下記のシンポジウムを行ないます。ぜひとも多数ご参加下さい。

 

日時 2012年11月17日(土) 午後2時より

(通常より開始が1時間早くなっています。)

場所 武庫川女子大学 中央キャンパス 文学1号館L1-805

〒663-8558 兵庫県西宮市池開町6-46

http://www.mukogawa-u.ac.jp/gakuin/access.htm

 

アメリカ文学と視覚文化

—ホーソーン、フォークナー、パワーズ、デリーロを通して

 

司会 山本裕子 (京都ノートルダム女子大学)

講師 妹尾智美 (関西大学・非常勤)

「『七破風の館』にみるグロテスク美学——〈寄せ集め〉の概念を中心に」

講師 山本義浩 (同志社大学・院生)

「写真の中のキャディ—『響きと怒り』の「付録—コンプソン一族」における個人と共同体」

講師 大内真一郎 (京都府立大学・非常勤)

「『舞踏会へ向かう三人の農夫』における写真の彼方の「仲間」たち」

講師 矢倉喬士 (大阪大学・院生)

「今、戦争映画は可能か—Don DeLillo文学と映画の邂逅」

-------------------------------------------------------------------------

今年度の支部大会は12月1日(土)近畿大学会館(最寄駅:地下鉄千日前線 / 堺筋線 / 近鉄線 「日本橋駅6番出口」徒歩3分)で開かれます。フォーラムのテーマは「アメリカ文学と亡霊」です。詳しいご案内は11月上旬に、機関誌とともにお届けします。


中部支部
2012/10/25

以下の要領で中部支部11月例会を開催します。

 

日時:11月17日(土)午後2時

場所:中京大学名古屋キャンパスセンタービル

   8階0801教室

   地下鉄鶴舞線八事下車

   5番出口正面入り口より、中央エレベータへ

   駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。

 

発表

(1) 田中敬子氏(名古屋市立大学)  司会:佐々木裕美氏

「後期フォークナーの記憶の形—『尼僧への鎮魂歌』」

 

(2) 細川美苗氏(松山大学)  司会:久野陽一氏

「ギルバート・イムレイの『移住者たち』におけるアメリカンユートピア」

 

☆ 読書会(特別ワークショップ/12月8日)のご案内

  対象図書: Cormac McCarthy, The Road (Picador, 2007) ISBN: 978-0330448628

 ※終了後、支部の忘年会を開催します。詳細は支部HP等でご案内します。

 

☆ 2月例会・役員会の開催日程の変更について

  2013年2月16日開催予定であった支部役員会(開始予定時間12時半)・例会(同14時半) を、同年2月9日(土)の同時刻開催に日程変更します。開催会場は愛知県立大学サテライトキャンパスになります。

 

* 例会での発表をご希望の方は、運営委員もしくは事務局までご連絡ください。