1. 各支部からのお知らせ
  2. 東京支部
  3. 東京支部6月例会のお知らせ
 

東京支部6月例会のお知らせ

◆6月例会のお知らせ

2014年6月28日(土)午後1時半より

慶應義塾大学三田キャンパス 研究室棟A・B会議室

 

シンポジウム

宗教とアメリカ文学

 

司会・講師:佐藤光重(成城大学)

講師:渡辺信二(フェリス女学院大学)

講師:上西哲雄(東京工業大学)

講師:小林久美子(法政大学)

 

ブラドストリートとピューリタン信仰

その正統性とズレ

渡辺信二(フェリス女学院大学)

 

『ウォールデン』における聖なるもの

佐藤光重(成城大学)

 

19世紀後半のキリスト教とマーク・トウェイン

『アーサー王宮廷のコネチカット・ヤンキー』を中心に

上西哲雄(東京工業大学)

 

“Why, you’re right kind”

『八月の光』における慈善

小林久美子(法政大学)

 

***

分科会

 

近代散文

遺された家と消える家

“The Fall of the House of Usher”再訪

髙瀬祐子(静岡大学)

 

現代散文

エディパの成長

『競売ナンバー49の叫び』論

松田卓也(鶴見大学・院)

 

“the anthropological turn”

The Waste Land における黒人大衆文化

岩川倫子(東京外国語大学・非)

 

演劇・表象

女性達の居場所

オニールの『楡の木陰の欲望』と『喪服の似合うエレクトラ』を中心に

井上紗央里(法政大学・非)

 

→シンポジウムと分科会の要旨は、支部ホームページをご確認ください。