1. 各支部からのお知らせ
 

各支部からのお知らせ


北海道支部
2020/08/20
第193回研究談話会を下記の要領にて開催いたします。今回は対面による談話会が叶いませんので、Zoomとweb上公開とを利用しての開催です。初めてのこころみですが、どうぞ皆様、多数お集まり下さいます様ご案内申し上げます。

I. ◆Zoomによるライブ開催◆ 日時:8月22日(土)午後4時〜 6時

II. ◆web上での原稿公開◆ 日時:8月23日〈日)〜29日(土)

▼題 目:Flannery O’Connorの触覚表現—The Violent Bear It Awayを中心に

▼発表者:江刺 佳紘氏(北海道大学大学院)

▼司 会:松井 美穂氏(札幌市立大学)



九州支部
2020/08/10

2020年9月の例会はオンラインにて実施されます。詳細およびプログラムは、以下からご覧ください。


なお、支部会員以外の方には、オンラインミーティング用の接続先URL、ミーティングID、パスワードをお知らせいたしますので、以下までお問い合わせください。


【問い合わせ先】大野瀬津子 ohno[@]dhs.kyutech.ac.jp ([@]を@に変えてください)

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

九州支部
2020/08/10

九州アメリカ文学会 2020年9月の例会はオンラインにて実施されます。詳細およびプログラムは、以下からご覧ください。


なお、支部会員以外の方には、オンラインミーティング用の接続先URL、ミーティングID、パスワードをお知らせいたしますので、以下までお問い合わせください。

【問い合わせ先】大野瀬津子 ohno[@]dhs.kyutech.ac.jp ([@]を@に変えてください。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

中部支部
2020/08/02

中部支部運営委員会からのお知らせを掲載します。

 

9月例会オンライン開催のお知らせ

 

 9月19日(土)予定の9月例会はオンラインで開催することとなりました。

 遠方の方も、ぜひ奮ってご参加ください。

 オンライン例会に参加するためのパスワードとIDは、9月に支部会員の皆様にメールでお送りします。メールアドレス登録のお済みでない方、変更のある方は事務局 (umegaki@nufs.ac.jp) までお知らせください。



例会発表者の募集

 

 9月例会(9月19日)、11月例会(11月21日)の発表者を募集しています。

 こちらもぜひ、奮ってご応募ください。

 発表ご希望の方は、竹野(ftakeno5@gmail.com)までご連絡ください。



12月ワークショップ指定テクスト募集

 

 12月12日(土)に行われるワークショップで扱う、指定テクストを募集しています。

 今回は "Black Lives Matter" をテーマにします。

 候補として Paul Beatty, The Sellout (2015)が挙がっていますが、ほかにご推薦いただける作品がありましたら、8月31日までに土屋陽子先生 (yokoupupup@yahoo.co.jp)までご連絡ください。


中部支部運営委員会