第25回日本アメリカ文学会 北海道支部大会を下記の要領にて開催いたします。
どうぞお誘いあわせの上、多数お集まり下さいます様ご案内申し上げます。
▼ 日時 : 2015年12月19日(土) 午後2時45分 より
▼ 場所 : 北海学園大学 (札幌市豊平区旭町4丁目1-40) 6号館3階C31番 教室
地下鉄東豊線「学園前」駅下車、南出口→3番出口
プログラム
■ 第1部 特別講演 (午後2時45分〜3時45分)
演題:神への祈りと罪の贖い—『武器よさらば』に見られる宗教意識
講師:高野 泰志(九州大学)
司会:伊藤 章(北星学園大学)
休憩 (午後3時45分〜4時)
■ 第2部 シンポジウム (午後4時〜5時45分)
タイトル:キリスト教の中のアメリカ文学:神の不在と介在
司会・講師:瀬名波 栄潤(北海道大学)
講師と発表題目:
★ Was Hemingway a Christian? メソジストになろうとした男
瀬名波 栄潤
★ Is Sutpen a Christian? 『アブサロム、アブサロム!』のサトペンの宗教性について
本村 浩二(関東学院大学)
★ Will Connie Be a Christian? “Where Are You Going, Where Have You Been?”における
罪と主体と誘惑という装置
松井 美穂(札幌市立大学)
ディスカッサント:高野 泰志
コメンテーター:山我 哲雄(北星学園大学)
* 参加は無料です。事前の申し込みも不要です。
第25回日本アメリカ文学会 北海道支部大会を下記の要領にて開催いたします。
どうぞお誘いあわせの上、多数お集まり下さいます様ご案内申し上げます。
▼ 日時 : 2015年12月19日(土) 午後2時45分 より
▼ 場所 : 北海学園大学 (札幌市豊平区旭町4丁目1-40) 6号館3階C31番 教室
地下鉄東豊線「学園前」駅下車、南出口→3番出口
プログラム
■ 第1部 特別講演 (午後2時45分〜3時45分)
演題:神への祈りと罪の贖い—『武器よさらば』に見られる宗教意識
講師:高野 泰志(九州大学)
司会:伊藤 章(北星学園大学)
休憩 (午後3時45分〜4時)
■ 第2部 シンポジウム (午後4時〜5時45分)
タイトル:キリスト教の中のアメリカ文学:神の不在と介在
司会・講師:瀬名波 栄潤(北海道大学)
講師と発表題目:
★ Was Hemingway a Christian? メソジストになろうとした男
瀬名波 栄潤
★ Is Sutpen a Christian? 『アブサロム、アブサロム!』のサトペンの宗教性について
本村 浩二(関東学院大学)
★ Will Connie Be a Christian? “Where Are You Going, Where Have You Been?”における
罪と主体と誘惑という装置
松井 美穂(札幌市立大学)
ディスカッサント:高野 泰志
コメンテーター:山我 哲雄(北星学園大学)
* 参加は無料です。事前の申し込みも不要です。
2015年12月4日
日本アメリカ文学会関西支部
支部長 渡辺克昭
会員の皆様へ
内外共に各方面でかなり大きな揺れ動きがあった2015年も、ようやく年の瀬を迎えることになりました。もう少し先の話ですが・・・除夜の鐘を聞きながら、いつしか書斎の机の前でうたた寝をしているうちに、誰かがそっと羽織を掛けてくれたような・・・眼をあけてみると、誰もいない。「羽織だと想ったのは/静かにわたしの軀に積もった一つの歳の重みであった」。かつては、西條八十の技巧的作風に妙な違和感と嫉妬を覚えていた自分がいたのですが、今は実感としてこうした表現を素直に受け入れることが出来るようになってきた気がします。
さて、年明け早々の慌ただしい時節ではございますが、1月例会を下記の要領で開催致します。今回は気鋭の若手研究者による恒例のシンポジウムです。会員の皆様におかれましては、何卒万障お繰り合わせのうえ、多数ご出席賜りますよう、以下の通りご案内申し上げます。
日時 2016年1月9日(土)午後3時より
場所 〒615-8558 京都市右京区西院笠目町6 京都外国語大学 TEL:075-322-6012(代)
会場 1号館7階171室(アクセス方法は、ここをクリックし地図と交通機関の案内をご参照ください)
若手シンポジウム
司会・講師 後藤 篤 (大阪大学)
講師 工藤 人生 (京都大学・院)
井上 詩歩子(神戸市外国語大学・院)
吉岡 由佳 (くらしき作陽大学)
---------------------------------------------------
*【支部事務局からのお詫びと訂正のお願い】
先日会員の皆様にお送り致しました機関誌『関西アメリカ文学』第52号にいくつかの誤記がありました。関係の先生方および会員の皆様には、多大のご迷惑をお掛けしましたこと、深くお詫び申しあげます。つきましては、お手数かとは存じますが、以下の通り、字句訂正および同封の訂正用ステッカーの貼付をお願い致します。
73頁 ≪本部関係≫ 副会長 [誤]林 以知郎 ⇒ [正]水野 尚之
80頁 附則の2.に「編集担当幹事 下村 伸子(京都女子大学)編集担当幹事 佐伯 惠子(京都女子大学)」を加筆
89頁10行目 [誤]風呂本淳子 ⇒[正]風呂本惇子
奥付 風呂本惇子(神戸女学院大学名誉教授)⇒ 同封の訂正用ステッカーを貼付
今後はミスのないよう努めたいと思っております。ご寛恕、ご支援のほど、宜しくお願い申しあげます。
*2015年度(および過年度分)の会費未納の方は、何卒会費の納入をお願いいたします。振り込み方法は支部ホームページでご確認ください。
*メールアドレスをお持ちで、未登録の方は是非この機会にご登録のほど宜しくお願い致します。
〒600-8268 京都市下京区七条通大宮東入大工町125-1
龍谷大学文学部英語英米文学科 藤本研究室内
日本アメリカ文学会関西支部事務局
e-mail: msk_fujimoto@yahoo.co.jp