1. 各支部からのお知らせ
 

各支部からのお知らせ


東北支部
2015/08/25

東北支部は、9月19日(土)に 9月例会を開催いたします。
外部の方(非会員)の参加も歓迎いたしますので、ぜひお越しください。

日時: 2015年9月19日(土) 午後2時〜5時
会場: 東北大学片平キャンパス 片平さくらホール2階会議室
http://www.bureau.tohoku.ac.jp/sakura/newpage1.html

シンポジウム
「20世紀アメリカ文学の『新しい』古典を読む」(新アメリカ文学の古典を読む会)

司会 渡邊真由美 (山形県立米沢女子短期大学)
講師 中垣恒太郎 (大東文化大学)
講師 森有札 (中京大学)
講師 山口善成 (高知県立大学)
講師 水口陽子 (豊田工業高等専門学校)

各講師が扱う作品
中垣恒太郎
 William Faulkner. The Wild Palms [If I Forget Thee, Jerusalem] (1939)
森有札
 Bernard Malamud. The Assistant (1957)
山口善成
 James Baldwin. Another Country (1962)
水口陽子
 Tony Kushner. Angels in America: A Gay Fantasia on National Themes (1992)


2015/08/21

第176回研究談話会を下記の要領にて開催いたします。
どうぞお誘いあわせの上、多数お集まり下さいます様ご案内申し上げます。

◆日時:8月29日(土)午後4時 〜 6時
◆場所:札幌市立大学サテライト・キャンパス 
(札幌市中央区北4条西5丁目
アスティ45ビル12階) 
*アクセスに関しては以下をご覧ください。
http://www.scu.ac.jp/access/satellite/
▼題 目:正典を考える
▼発表者:瀬名波 栄潤氏 (北海道大学)
▼司 会:金井 彩香氏 (千歳科学技術大学)

*要旨については、支部ホームページをご覧ください。


2015/08/21

以下の要領で中部支部6月例会を開催します。

日時:9月19日(土)午後2時から
場所:愛知大学名古屋キャンパスL208教室
http://www.aichi-u.ac.jp/sasashima/access.html
*名古屋駅から徒歩15分、または、 あおなみ線「ささしまライブ」駅すぐ。駐車場はありません。名駅からの場合、ななちゃん人形→「笹島」交差点、と南方向に直進し、名鉄バスセンターに上 がっていく道の「下広井」交差点も渡ってさらに直進して「ささしまライブ24東」交差点を右に入る(新幹線高架をくぐる)と建物が見えます。講義棟(北 側、工事現場側)・厚生棟(南側、中川運河側)があり、講義棟の方です。開いている入り口は、曲線の庇の下のピロティ側です。

研究発表

(1) 瀧口 美佳 氏 (立正大学)  司会 竹野 富美子 氏(名古屋学院大学)
 「A Tour on the Prairies における先住民とアーヴィングの patriotism」

(2)  武田 悠一 氏  司会 川村 亜樹 氏(愛知大学)
 「フランケンシュタインのアメリカ —ジェイムズ・ホエールをめぐって」


*終了後運営委員会を開催いたします。

* 例会での発表をご希望の方は、運営委員もしくは事務局までご連絡ください。