翻訳家で、本学の客員教授である柴田元幸氏による講演会を開催いたします。
柴田氏は、長らくアメリカ現代作家の作品を中心に英語作品の翻訳に携わられ、これまでに翻訳賞を多数受賞されており、先月には村上春樹氏も受賞された第6回早稲田大学坪内逍遥大賞を受賞されています。
また、昨年は本学創立70周年記念事業として、「小説家と翻訳家の朗読会 −小川洋子・柴田元幸」と題した小説家と翻訳家のコラボレーションによる朗読会を行っていただき、多数の参加をいただきました。
今回は、「あまりアメリカ的でないアメリカ人芸術家たちについて」と題し、日本ではあまり知られていない独特な作家やアーチストの小説、詩、写真から漫画まで様々なジャンルの作品を紹介します。
1.概要
(1)日時
平成29年12月23日(土曜) 13時30分〜15時
(2)場所
神戸市外国語大学 第2学舎 502教室
(神戸市西区学園東町9丁目1 市営地下鉄「学園都市駅」から徒歩3分)
(3)題目
「あまりアメリカ的でないアメリカ人芸術家たちについて−小説、詩、写真、漫画」
・紹介予定の作家、芸術家
ウィンザー・マッケイ(漫画家)、ソール・ライター(写真家・画家)、
チャールズ・レズニコフ(詩人)、ソール・スタインバーグ(イラストレーター)
(4)講師
柴田 元幸(しばた もとゆき) 神戸市外国語大学客員教授、東京大学名誉教授。
文芸雑誌『MONKEY』責任編集、「村上柴田翻訳堂」(新翻訳シリーズ)、
最新翻訳書にジャック・ロンドン『犬物語』(2017)、スティーヴ・エリクソン『
ゼロヴィル』(2016)など。翻訳賞受賞多数。
2.参加方法
日本ヘンリー・ジェイムズ協会第5回年次大会のお知らせ
日本ヘンリー・ジェイムズ協会第5回年次大会を開催いたします。詳しくは参照URLをご覧ください。日にち:2025
アジア系アメリカ文学会 AALA フォーラム2025(第33回)
アジア系アメリカ文学会 AALA フォーラム2025(第33回)「(アジア系)トランスボーダー文学とインターセ
住友生命 「未来を強くする子育てプロジェクト」女性研究者への支援
詳細については、ホームページをご覧ください。住友生命保険相互会社「未来を強くする子育てプロジェクト」女性研究者
日本ウィリアム・フォークナー協会 第28回全国大会のお知らせ
日本ウィリアム・フォークナー協会 第28回全国大会を開催いたします。日時:2025年9月6日(土)12時30分
日本ポー学会第16回年次大会・第18回総会
日本ポー学会、第16回年次大会および第18回総会を下記の要領で開催いたします。日程:2025年9月13日(土)