1. 新着情報
 

新着情報

 

衛星学会
2023/10/28

多民族研究学会 (MESA) 第40回全国大会を下記要領で開催いたします。


【日時】2023年12月16日(土)13:00~17:40

【会場】専修大学神田キャンパス神田校舎1号館202教室

(Zoom併用によるハイフレックス開催)

---------------------------------------------

【開会の辞】(13:00~ ) 会長 長岡真吾(福岡女子大学)


【講演】(13:05~14:05) 司会 西垣内磨留美(長野看護大学、名誉教授)

ホーソーンとペリーのBlackface Minstrelsy ―『アフリカ巡航者の日誌』と『日本遠征記』を中心に?

中西佳世子(京都産業大学)


【シンポジウム】(14:20~17:30 途中休憩あり)

MESA発足20周年記念シンポジウム

「クロスエスニシティセッション:エスニック・スタディーズの未来」


司会・講師 西田桐子(和光大学)

語りはじめたジャクソンたち ― 日本文学のブラックミックス表象 


講師 関根健雄(小山工業高等専門学校)                       

“There is no there there.” - 現在を生きる“都市インディアン” ?


講師 有馬弥子(恵泉女学園大学)

To Return or Not to Return ~The Vagrant Trilogyにみるパレスチナをめぐる二者択一提示方法の演劇的効果~


講師 岩瀬由佳(東洋大学)

ウィンドラッシュ・スキャンダルを越えて -Small Islandにみるアフロ・カリブ系移民とイギリス


講師 ハーン小路恭子(専修大学)

現代アフリカ系アメリカ文化における「母」なるもの


講師 秋田万里子(富山大学)

「夢」が繋ぐ時空間 ―Jonathan Safran FoerとJulie Orringerにおける第三世代ホロコースト・ナラティブの技法―


講師 村山瑞穂(愛知県立大学、名誉教授)

アジア系アメリカ文学研究の半世紀 ― その変容と展望


【閉会の辞】(17:35~17:40) 副会長 中垣恒太郎(専修大学)                        

---------------------------------------------

【参加費】500円(オンライン参加者は無料)。当学会員以外の方も歓迎いたします。会員以外でオンライン参加を希望される方は氏名、所属を明記の上、メールで多民族研究学会事務局までお申し込みください。事務局よりオンライン開催情報をお伝えします。

【問い合わせ先】多民族研究学会事務局(Eメール:multiethnicstudiesjpアットgmail.com URL https://www.mesa-jp.org/ )*Eメールの「アット」を「@」に変更してください。


参照URL: https://www.mesa-jp.org/

ファイル添付:なし