2022年6月25日(土)午後1時30分より
オンライン(Zoom・事前申込制)で開催いたします。
詳細は、6月中旬に支部HPでお知らせいたします。
会員以外の方の参加も歓迎いたします。
研究発表
“Each Age a Lens”
――「円周」を拡げるエミリィ・ディキンスン
司会・講師:吉田要(日本工業大学)
講師:梶原照子(明治大学)
講師:朝比奈緑(慶應義塾大学名誉教授)
分科会
近代散文:運ばれる身体――Pierre; or, the Ambiguitiesにおける舶来品とイザベルの移動
松丸彩乃(嘉悦大学・非)
現代散文:ルッキズムをクリップする
Ted Chiang, "Liking What You See: A Documentary"におけるmoral enhancementとしての障害
宮永隆一朗(金沢学院大学)詩:William Carlos Williamsによる短詩における俳句との類似性
齋藤昌哉(東京女子大学・非)
演劇・表象: アメリカ文学と演劇――21世紀アメリカ演劇受賞作品における多様性の傾向について
松本美千代(日本大学)