4月特別講演のお知らせ
2019年4月13日(土)午後2時より
慶應義塾大学三田キャンパス 北館ホール
特別講演
母語話者を前提としない翻訳
『井上陽水英訳詩集』の執筆で気づかされたこと
ロバート キャンベル(国文学研究資料館館長・東京大学名誉教授)
司会:阿部公彦(東京大学)
共催:慶應義塾大学藝文学会
3月例会のお知らせ
2019年3月23日(土)午後1時半より
慶應義塾大学三田キャンパス 研究室棟AB会議室
研究発表
ジェイムズ・フェニモア・クーパーのアメリカの語り方
Littlepage三部作を中心に
講師:若林麻希子(青山学院大学)
司会:野口啓子(津田塾大学)
分科会
近代散文:女性にとってのアメリカン・ルネサンス——Caroline Wells Healey Dall, Transcendentalism in New Englandを中心に
伊藤淑子(大正大学)
現代散文:農家女性たちの声——Now in Novemberが提起する問題
山﨑亮介(一橋大学・院)
詩:Robert Frost’s Scared Mind——ダークネスが包含するもの
狭間敏行(創価大学・非)
演劇・表象:光の政治学——リチャード・フライシャー『マンディンゴ』における色調と身体
早川由真(立教大学・院)
***
→シンポジウムの要旨は、支部ホームページをご確認ください。