日本アメリカ文学会関西支部9月例会のご案内
残暑お見舞い申しあげます。
9月例会を下記の要領で開催致します。会員の皆様におかれましては、万障お繰り合わせのうえ、多数ご参加下さいますよう、ご案内申しあげます。
はがきで送らせていただきました情報に、例会開始時間が欠落しておりました。下記の通り開始させていただきますので、ご確認ください。
日時 9月3日(土) 午後3:00〜
場所 武庫川女子大学 〒663-8558 兵庫県西宮市池開町6-46
会場 L1-804(文学1号館8階)
【研究発表】
1. J. D. Salingerの作品における東洋表象再考—
短編“De Daumier-Smith’s Blue Period”および“Teddy”を中心に
発表者 尾田知子(神戸大・院)
司 会 杉澤伶維子(関西外国語大)
2. 「大昔の怨み」をめぐって——Mark Twain, “The Facts Concerning the Recent Carnival of Crime in Connecticut”における自伝的構築の諸相とダコタ戦争1862
発表者 杉村篤志(日本学術振興会特別研究員[東京大学])
司 会 里内克巳(大阪大)
3. 「ヘミングウェイの詩と日本」
発表者 真鍋晶子(滋賀大)
司 会 新関芳生(関西学院大)