プログラム
開催日 | 2011年10月8日(土),9日(日) |
---|---|
会場 |
関西大学 千里山キャンパス 〒564-8680 吹田市山手町3-3-35 TEL 06-6368-1121 |
関西大学ホームページ:http://www.kansai-u.ac.jp |
関西大学 千里山キャンパス 交通アクセス
大阪(梅田)からのアクセス
阪急電鉄「梅田」駅から、千里線「北千里」行で「関大前」駅下車(この間約20分)、北口から徒歩約5分。または阪急電鉄「梅田」駅から、京都線「高槻市」行、京都「河原町」行(通勤特急を除く)で「淡路」駅下車、「北千里」行に乗り換えて「関大前」駅下車。
新幹線「新大阪」駅からのアクセス
JR「新大阪」駅から地下鉄御堂筋線「なかもず」行で「西中島南方」駅下車、阪急電鉄に乗り換え「南方(みなみかた)」駅から「北千里」行で「関大前」駅下車(この間約30分)、北口から徒歩約5分。または「南方」駅から「高槻市」行、京都「河原町」行で「淡路」駅下車、「北千里」行に乗り換えて「関大前」駅下車。
大阪(伊丹)空港からのアクセス
大阪モノレール「大阪空港」駅から「門真市(かどまし)」行で「山田」駅下車、阪急電鉄に乗り換え、「梅田」行または「天下茶屋」行で「関大前」駅下車(この間約30分)、北口から徒歩約5分。
関西大学学内案内図:アクセスは下記のURL参照
http://www.kansai-u.ac.jp/global/guide/access.html
受付 | 入り口ロビー |
---|---|
開会式 | D302教室 |
研究発表会場 | 部屋番号はこちら |
総会・特別講演 | ソシオAV大ホール |
シンポジア会場 | A301教室、D302教室 |
ワークショップ会場 | D401教室、D501教室 |
大会本部・本部事務局 | A204教室 |
司会者・研究発表者控え室 | C301教室 |
シンポジア関係者控え室 | A303教室 |
ワークショップ関係者控え室 | A304教室 |
一般会員控え室 | C302教室 |
登録団体 | C303教室 |
大会運営委員会会場 | 第一会議室(1階) |
出版社展示場 | A101教室 |
開会式
開始時間 | 午後1時15分より | ||
---|---|---|---|
会場 | D302 | ||
開会の辞 |
|
||
開催校挨拶 |
|
||
第2回新人賞選考結果 |
|
開始時刻 |
|
---|
第1室 | A303教室 | 第2室 | A304教室 |
---|---|---|---|
第3室 | A306教室 | 第4室 | C404教室 |
第5室 | A403教室 | 第6室 | C401教室 |
第7室 | A404教室 | 第8室 | D401教室 |
第9室 | D501教室 |
懇親会
日時 | 同日 午後6時より |
---|---|
会場 |
生協食堂(千里山キャンパス「凛風(りんぷう)館」2階) 〒565-0842 吹田市千里山東3-10-1 (学内案内図をご覧ください) TEL 06-6368-7531 会場アクセスは以下を参照 |
会費 | 5,000円 |
開催支部挨拶 | 関西支部長 水野 尚之 |
総会 | 午前10時15分〜10時45分 | ソシオAV大ホール | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特別講演 | 午前10時45分〜11時45分 | ソシオAV大ホール | ||||||
|
ワークショップ | 午前11時55分〜午後1時15分 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Ⅰ.一次資料調査の面白みと苦心 | |||||||||||||||
D401教室 |
|
||||||||||||||
Ⅱ.ヘミングウェイ没後50年を迎えて——『ヘミングウェイ事典』編集過程から浮かび上がるヘミングウェイ研究の視座」 | |||||||||||||||
D501教室 |
|
シンポジア | 午後1時30分〜4時30分 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Ⅰ.あめりか生き物語り-----動物表象をめぐって | ||||||||||||||||||||
A301教室 |
|
|||||||||||||||||||
Ⅱ.ヘンリー・ジェイムズとその時代——経済、メディア、テクノロジー | ||||||||||||||||||||
D302教室 |
|
懇親会は「会報ALSJ」に同封しています専用葉書で9月24日までに予約してください。
※ 懇親会への参加は、事前の葉書による申し込みを前提とし、当日申し込みはお断りさせていただくこともあります。
宛先 |
〒564-8680 大阪府吹田市山手町3-3-35 関西大学文学部 谷口 義朗 宛 |
---|