1. 全国大会
  2. 第46回 全国大会
  3. <第2日> 10月14日(日)

<第2日> 10月14日(日)

総会 午前10時30分〜11時 6号館3階 631教室
特別講演 午前11時〜12時 6号館3階 631教室
司会 広島経済大学 上田みどり
講師 石川  好 氏 (作家・評論家)
演題 移民社会の文芸活動

ワークショップ 午前12時10分〜午後1時20分
Ⅰ.“Tarr and Fether” あるいはTar and Feather——ポーを多文化戦略で読む——
1号館2階121教室
日本ポー学会
司会・発表者 東京大学 井上  健
発表者 お茶の水女子大学(院) 河野 智子
慶應義塾大学 大串 尚代
法政大学 宮川  雅
慶應義塾大学 巽  孝之
Ⅱ.ポスト・カーソンと環境正義の文学
1号館3階131教室
エコクリティシズム研究会—ASLE-J部会
司会・発表者 広島国際学院大学 横田 由理
発表者 千里金蘭大学 浅井 千晶
日本学術振興会特別研究員 松永 京子
常磐大学 中垣恒太郎

シンポジア 午後1時30分〜4時30分
Ⅰ.変容するエスニシティの表象──アメリカ合衆国におけるマイノリティ文学から
6号館2階621教室
中・四国支部発題
司会・ 講師 広島大学 新田 玲子
講師 立命館大学 田林  葉
松山大学 吉田 美津
愛媛大学 林  康次
Ⅱ.共振する / 交錯するメディアとアメリカ文学
6号館2階622教室
関西支部発題
司会 相愛大学 山下  昇
講師 大阪大学 森岡 裕一
同志社大学 田口 哲也
神戸大学 山本 秀行
大阪外国語大学 渡辺 克昭