プログラム
開催日 | 2004年10月16日(土),17日(日) |
---|---|
会場 |
甲南大学 本校舎 〒658-8501 神戸市東灘区岡本8-9-1 TEL:078-431-4341 ※学内には駐車場がありませんので車でのご来場はご遠慮ください。 |
アクセス情報はこちら(甲南大学ホームページ) |
受付 | 10号館1階 玄関ホール |
---|---|
開会式 | 8号館2階 824教室 |
総会 | 8号館1階 813教室 |
研究発表会場 | 2号館 8号館 |
シンポジア会場 | 8号館1階 811教室、8号館2階 824教室 |
特別講演会場 | 8号館1階 813教室 |
大会本部 | 10号館8階 英文研究室・準備室 |
司会者・研究発表者・ シンポジア関係者控室 | 10号館1階 10-13ゼミナール室 |
一般会員控室 | 8号館2階 821教室 |
登録団体 | 10号館1階 10-14、10-15ゼミナール室 |
大会運営委員会会場 | 9号館4階 第6会議室 |
出版社展示場 | 10号館1階 ラウンジ |
開会式
開始時間 | 午後1時30分より | ||
---|---|---|---|
会場 | 8号館2階 824教室 | ||
開会の辞 |
|
開始時刻 |
|
---|
第1室 | 2号館1階 211教室 | 第2室 | 2号館1階 212教室 |
---|---|---|---|
第3室 | 2号館1階 213教室 | 第4室 | 2号館2階 221教室 |
第5室 | 2号館2階 222教室 | 第6室 | 2号館2階 223教室 |
第7室 | 2号館2階 224教室 | 第8室 | 8号館1階 812教室 |
第9室 | 8号館2階 822教室 | 第10室 | 8号館2階 823教室 |
※各部屋のプログラムを見るには部屋番号をクリックしてください。
懇親会
日時 | 同日 午後6時30分より |
---|---|
会場 |
甲南大学学友会館 生協3階食堂 〒658-8501 神戸市東灘区岡本8-9-1 甲南大学内 TEL:078-441-7905 |
会費 | 5,000円 |
会場校挨拶 | 甲南大学文学部長 久武 哲也 氏 |
総会 | 午前10時30分〜11時 | 8号館1階 813教室 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特別講演 | 午前11時〜12時 | 8号館1階 813教室 | ||||||
|
シンポジア | 午後1時30分〜4時30分 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Ⅰ.カリブ、豊穣なる空白 | |||||||||||||||||
8号館1階 811教室 |
|
||||||||||||||||
Ⅱ.神話のスパイラル —— アメリカ文学と銃 | |||||||||||||||||
8号館2階 824教室 |
|
懇親会は「会報ALSJ」に同封しています専用葉書で9月30日までに予約してください。
宛先 |
〒658-8501 神戸市東灘区岡本8-9-1 甲南大学文学部英語英米文学科 大森義彦 宛 |
---|