高瀬 祐子 成蹊大学(院)
A Romance of the Republicは、奴隷制廃止論者であり、女性・インディアンの権利向上を求めた活動家としても知られているLydia Maria Child の最後の長編小説である。出版は、奴隷解放宣言が出され、南北戦争が終結してから2年後の1867年であり、19世紀後半から南北戦争終結までを時代設定としている。物語後半では登場人物の多くが戦争に参加しているが、軸となっているのは、裕福な白人として育ったローザとフローラという美しい姉妹の人生である。姉妹の父が突然亡くなり、二人が混血奴隷であったことが発覚し、物語は大きく動き出す。本発表では、ローザの二人目の夫であるキングに焦点を当て、彼がこの作品においてどのような役割を果たし、またどのように変貌を遂げたのかを分析し、Reconstruction期のアメリカにおけるキングの意義を考察したい。
これまでこの作品は、ローザが行った赤ん坊の取り替えを中心に論じられてきた。ローザはフィッツジェラルドという南部の男と結婚するが、本当は奴隷として買われただけだったことを知り、自分が産んだ混血の赤ん坊が奴隷として売られることを恐れ、フィッツジェラルドの白人の妻リリーベルが産んだ赤ん坊と取り替える。これにより白人の子供は奴隷として育ち、混血の子供は白人として育つことになる。裕福な白人と奴隷という異なる環境で育った二人の子供たちは、後になって、南北戦争をきっかけに偶然出会う。その際、子供たちのもつれた運命の糸を元に戻そうと奔走するのがキングである。
この作品は二部構成になっており、キングは第一部の冒頭で登場するが、すぐに姿を消してしまい、その後第一部にはほとんど登場していない。しかし、ローザと結婚した後、第二部では、Carolyn Karcherの言葉を借りれば、彼が作品を「支配する」ようになるのである。当初、キングはひと目でローザに惹かれるが、彼女が混血奴隷であることを知ると、「どうやって(厳格な母に)彼女を紹介したらいいのか」と苦悩し、ローザへの思いを断ち切ろうとボストンに帰ってしまう。この時点でキングは母の目を気にする息子に過ぎないのだが、物語後半、ローザと結婚した後はキングの立ち位置に大きな変化があらわれる。キングは家族の周囲で起こる様々な問題を取り仕切るようになり、ローザから赤ん坊を取り替えたことを知らされると、二人の子供たちに深く関わっていくのである。
キングは子供たちの記憶の空白を埋め、親密な関係を築く。乳児期に行われた「取り替え」を子供たちが覚えているはずもない。ローザだけが知るこの事実を彼女と共有したキングは、ローザに代わって、子供たちそれぞれに本当の血筋を告白する。これにより、キングは子供たちと疑似的な父子関係を築くのである。
「取り替え」という失われた記憶の告白によって結ばれた父子関係により、キングは2人の息子たちの「父」となり、彼らを支配する。そして、キングは家族という共同体を再生するのである。南北戦争により分裂したアメリカ国家が再生に向けて動き出したまさにその時、家族の分離と再生を描いたこの作品において、その主導者であるキングがなにを表象しているのか考えてみたい。