特別寄稿
『ライ麦畑』とクルマ——ジャグァー、キャディラック、イエロー・キャブ、そして回転木馬——丹羽 隆昭
特集
ロサンゼルスの文学的表象(Literary Los Angeles)
いま、なぜロサンゼルスか伊藤 章
The Land of the Freeway: ロサンゼルスとアメリカン・ロード藤井 光
Aztlan: We Didn't Cross the Border, The Border Crossed Us加藤 隆治
The Day of the LocustとAsk the Dustにみるロサンゼルス伊藤 章
研究論文
Imagining Japanese American Diaspora: Hybridity and Embodied Identities in Lee Ann Roripaugh's Works
Asami Watanabe
連載エッセイ 2
大きな心に懐疑と収斂の小さな空間を——北海道とアメリカ文学 片山 厚
新書紹介
研究書
塚田幸光著『シネマとジェンダー ——アメリカ映画の性と戦争』 松井 美穂
小古間甚一著「『野性の呼び声』における疎外された労働とその解放」(アメ労編集委員会編『文学・労働・
アメリカ』所収) 岡崎 清
矢口祐人著『憧れのハワイ——日本人のハワイ観』 渡部あさみ
文芸書
矢口以文著『詩ではないかもしれないが、どうしても言っておきたいこと』 松田 寿一
渡辺信二著『日本の論理 ジャパンの叙情』 野坂 政司
木村淳子著『美しいもの』 熊谷ユリヤ