論文
本荘 忠大、“Wine of Wyoming” における「白い他者」が映し出す白人性
藤井 光、斬首からの風景——現代アメリカ小説における地図作成者たち
Tatsuhiko Nakano, A Communal Effort: Joyce Carol Oates’s “Where Are You Going, Where Have You Been?”
書評
新関 芳生 著「国際外科学博物館——南北戦争の野戦病院の経験から」『北米の小さな博物館——「知」の世界遺産』所収 ——伊藤 章
寺山佳代子 著「ハーレム・ルネッサンス」(他11項目)『アフリカ系アメリカ人ハンディ事典』所収 —— 瀬名波栄潤
新関 芳生 著「乾いた傷と濡れた傷——スティグマから読む『日はまた昇る』——」
上西 哲雄 著「国籍離脱者と残留者のきずな——へミングウェイとフィッツジェラルドを結ぶもの——」
『アーネスト・へミングウェイの文学』所収——本城誠二
上西 哲雄 著「F・S・フィッツジェラルドの読み方—— 一九五〇年代論としての『キャッチャー』」
『シリーズ もっと知りたい名作の世界 ライ麦畑でつかまえて』所収——岡崎 清
Yorifumi Yaguchi, The Poetry of Yorifumi Yaguchi — A Japanese Voice in English ——松田 寿 一