概要
著者の研究対象は現代アメリカ文学、とりわけユダヤ系作家ソール・ベロー。研究途中ではアリス・アダムスにも魅せられたが、ベローの毒に染まっていた著者には彼に対する以上の興味は深まらなかったとのことである
目次
第1章
1-1	学士論文 HEMINGWAY:The Artist for Man's Sake	
1-2	修士論文 Our Share in Life: An Understanding of SAUL BELLOW	
1-3	The Writers in Their Early Years
─Ernest Hemingway and Saul Bellow
第2章
2-1	Hard-boiledness in Saul Bellow’s Dangling Man
2-2	Saul Bellow: The Victim ─作家の選択─ 
2-3	Saul Bellow and Hemingway’s Hard-boiledness
2-4	Saul Bellow: The Victim ─都市の役割─ 
2-5	Saul Bellow: “A Silver Dish”─人間の生のために─ 
2-6	Narrative Devices in Saul Bellow’s “A Silver Dish” 
2-7	Human Relations in Saul Bellow’s Seize the Day
2-8	Seize the Dayにおける水のイメージ
2-9	Saul Bellow: A Theft ─「盗み」がもたらしたもの─ 
2-10	Hattie’s Decision in “Leaving the Yellow House” 
2-11	“What Kind of Day Did You Have?”における Katrina の希求(ねがい) 
2-12	ソール・ベローと階級
2-13	Bellow’s Heroines 
2-14	An Ending with Progression 
2-15	Saul Bellow におけるシカゴへの回帰の意味 
2-16	Herzog ─知識人の内なる冒険─ 
2-17	Saul Bellow and the Twentieth Century
2-18	Experiencing Africa in Joseph Conrad’s Heart of Darkness
and Saul Bellow’s Henderson the Rain King
2-19	Middle Age Crisis in Herzog
2-20	Herzog: An Intellectual Adventure
2-21	二つの親子関係─「銀の皿」と『どんな日だった?』─
2-22	Two Family Relations
─“A Silver Dish” and What Kind of Day Did You Have?─ 
2-23	Saul Bellowが描いたポーランド
─Mr.Sammler’s PlanetとThe Bellarosa Connection─ 
2-24	Saul Bellow’s Mr.Sammler’s Planet: Sammlerの役割
第3章
3-1	Saul Bellow: It All Adds Upより(1)
3-2	Saul Bellow: It All Adds Upより(2)
3-3	Saul Bellow: It All Adds Upより(3)
3-4	Saul Bellow: It All Adds Upより(4)
3-5	Saul Bellow: It All Adds Upより(5)
第4章
4-1	アリス・アダムズとミニマリズム
4-2	Supple Insight: A Compensation from Daughter
4-3	Alice Adamsとハイク
4-4	ヒロインたちの年齢意識 
4-5	The Education of Little Tree─伝承される教えと環境学習─ 
初出一覧
あとがき