支部構成
住所 | 〒466-8666 名古屋市昭和区八事本町 101-2 中京大学国際英語学部 森研究室内 日本アメリカ文学会 中部支部事務局 |
---|---|
TEL | 052-835-7111 (代表) 内線6216 |
郵便振替 | 00870-2-57784 |
ホームページアドレス | http://www.lang.nagoya-u.ac.jp/~nagahata/amlitchubu/ |
入会・問い合わせ先 | 入会・問い合わせはホームページをご確認ください |
役員構成
支 部 長 | 鵜殿 えりか(愛知県立大) | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
幹 事 |
|
||||||||||||
事務局長 | 森 有礼(中京大学) | ||||||||||||
支部会計 | 石原 知英(愛知大) | ||||||||||||
支部監査 | 佐々木 裕美 (愛知学泉短大) | ||||||||||||
運営委員 |
|
||||||||||||
支部編集委員 |
|
||||||||||||
代議員 |
|
||||||||||||
大会運営委員 | 森 有礼(中京大学) | ||||||||||||
本部編集委員(支部選出) | 長澤 唯史 | ||||||||||||
本部監査 | 子安 惠子(金城学院大・非) | ||||||||||||
本部資料室幹事 | 尾崎 俊介 | ||||||||||||
ホームページ担当 | 長畑 明利 |
支部便り
2012年
6月例会
6月16日(土)中京大学名古屋キャンパスセンタービル8階0801教室
研究発表
(1)Christopher J. Armstrong(中京大学)
「Postwar Fiction and the Late Modern: The Case of Ernest Buckler」
司会:森 有礼(中京大学)
(2)長畑明利(名古屋大学)
「パウンドと『新しき土』——The Japan Times 寄稿記事に見るノスタルジアと日中関係」
司会:平野 順雄(椙山女学園大学)
★研究会終了後、運営委員会を開催。
9月例会
9月15日(土)中京大学名古屋キャンパスセンタービル8階0801教室
研究発表
(1)瀧口 美佳(立正大学・院)
「H. Longfellow のOutre-Mer に見るW. Irving の影」
司会:竹野 富美子(名城大学・非)
(2)三輪 恭子(東邦大学)
「カーソン・マッカラーズとヨーロッパ」
司会:梅垣 昌子(名古屋外国語大学)
★研究会終了後、運営委員会を開催。
11月例会
11月17日(土)中京大学名古屋キャンパスセンタービル8階0801教室
研究発表
(1)田中 敬子(名古屋市立大学)
「後期フォークナーの記憶の形——『尼僧への鎮魂歌』」
司会:佐々木 裕美(愛知学泉短期大学)
(2)細川 美苗(松山大学)
「ギルバート・イムレイの『移住者たち』におけるアメリカンユートピア」
司会:久野 陽一(愛知教育大学)
★研究会終了後、運営委員会を開催。
読書会(特別ワークショップ)
12月8日(土)中京大学名古屋キャンパスセンタービル07A教室
テクスト:Cormac McCarthy, The Road (2007)
司会・講師:
講師:小原 文衛(金沢大学)
金子 史彦(信州大学)
岩塚 さおり(名古屋大学・院)
小林 亜由美(名古屋大学・院)
★特別ワークワークショップ終了後,臨時運営委員会を開催。
2013年
2月例会
2月9日(土)愛知県立大学サテライトキャンパス愛知県産業労働センター(ウィンクあいち)15階15D
研究発表
(1)藤井 爽(名古屋大学・院)
「The Woman Warrior ——チャイナタウンとの和解」
司会:村山 瑞穂(愛知県立大学)
(2)林 姿穂(愛知大学)
「メルヴィルと肖像画———『ピエール』で描かれる父親像について—」
司会:横田 和憲(金城学院大学)
★役員会を午後12時30分より開催。
第30回 中部支部大会
中京大学名古屋キャンパス4号館1階412教室
4月21日(日)
開会のことば 鵜殿 えりか(愛知県立大学)
研究発表
(1)尾崎 俊介(愛知教育大学)
「本を語る:英米ブッククラブ事情」
司会:山口 吉男
(2)藤田 淳志(愛知学院大学)
「『やけたトタン屋根の上の猫』再考——スキッパーの幽霊とスカーレット・ヨハンソンのマーガレット」
司会:岩田 和男(愛知学院大学)
総会 議長 鵜殿 えりか
「理論以後のアメリカ文学——移動と環境による惑星の再構築」
司会・講師
講師:川村 亜樹(愛知大学)
井村 俊義(長野県看護大学)
梶原 克教(愛知県立大学)
岡本 太助(九州大学)
特別講演
講師:三井 徹 氏(金沢大学名誉教授,元国際ポピュラー音楽学会会長)
「ノーラ・ジョーンズの「冷たい心」:ソングの構造」
司会:久野 陽一(愛知教育大学)
閉会のことば 森 有礼(中京大学)