1. 会報ALSJ
  2. 会報(HP版)第48号
  3. 中部支部

中部支部

支部構成

住所 〒468-8502 名古屋市天白区塩釜口1-501
名城大学理工学部教養教育 中村研究室
TEL 052-838-2412(直通)
FAX 052-832-1170
郵便振替 00870-2-57784
ホームページアドレス http://www.lang.nagoya-u.ac.jp/~nagahata/amlitchubu/
入会・問い合わせ先 入会・問い合わせはホームページをご確認ください


役員構成

支 部 長 鵜殿えりか(愛知県立大学)
幹  事
岩田 和男(愛知学院大学) 小原 文衛(金沢大学)
杉野健太郎(信州大大学) 大工原ちなみ(富山大学)
武田 悠一(南山大学) 中田 晶子(南山短期大学)
長澤 唯史(椙山女学園大学) 長畑 明利(名古屋大学)
村山 瑞穂(愛知県立大学) 山口  均(愛知学院大学)
山口 吉男(愛知学泉短期大学)
事務局長 中村 栄造(名城大学)
支部会計 川口 淑子(名城大学)
支部監査 佐々木裕美 (愛知学泉短期大学)
運営委員
今井 加寿(愛知淑徳大学) 香ノ木隆臣(岐阜県立看護大学)
竹野冨美子(名城大学・非) 長畑 利明(名古屋大学)
藤田 淳志(愛知学院大学) 森  有礼(中京大学)[委員長]
柳沢 秀郎(名城大学)  
編集委員
尾崎 俊介(愛知教育大学) 久野 陽一(愛知教育大学)
倉橋 洋子(東海学園大学)[委員長] 田中 泰賢(愛知学院大学)
山辺 省太(関東学院大学)  
代議員
鵜殿えりか 武田 悠一
大会運営委員 田中 敬子(名古屋市立大学)
本部編集委員(支部選出) 武田 貴子(名古屋短期大学)
本部監査 子安 惠子(金城学院大学・非)
本部資料室幹事 尾崎 俊介(愛知教育大学)
ホームページ担当 長畑 明利


支部便り

2009年

  • 6月例会

    6月20日(土) 名城大学天白キャンパス

    研究発表

    (1) 山田 和夫(名古屋市立大学・院)

    「ラフカディオ・ハーンの『チータ』に見られる自然と文明の関係」

    司会 森  有礼

    (2) 香ノ木隆臣(岐阜県立看護大学)

    「再生への意思−ロバート・ペン・ウォーレンの初期詩篇における「死」−」

    司会 木全  滋

  • 9月例会 

    9月12日(土) 名城大学天白キャンパス

    研究発表 (1)

    Mauro Lo Dico (南山大学)

    「Carpe feminam: The Missing Horatian Link in Daisy Miller」

    司会 倉橋 洋子

    (2) クマイ恭子 (南山大学・非)

     「Toni Morrison, Beloved と青山真治『ユリイカ』について」

    司会 蟹江 弘子

  • 11月例会

    11月21日(土) 名城大学天白キャンパス

    研究発表

    (1) 中村 栄造(名城大学)

     「時計時間に対する恐怖と嫌悪−アメリカ19世紀中葉の4つの短編を中心に−」

    司会 竹野富美子

    (2) 社河内友里 (名古屋大学・院)

     「On the Road における超越的時間と移動」

    司会 尾崎 俊介

  • 読書会

    12月12日(土) 名城大学天白キャンパス

    テクスト:E.A.Poe, “The Fall of the House of Usher”

    コメンテイター (兼司会) 小原 文衛(金沢大学)

    竹野冨美子(名城大学・非)

    岩塚さおり(愛知学院大学・非)


2010年

  • 2月例会

    2月20日(土) 名城大学天白キャンパス

    研究発表

    (1) 宮田 愛子(金沢大学・院)

    「抑圧の技法—Poeのテクストにおける無意識とPerverseness」

    司会 倉橋 洋子

    (2) 鵜殿えりか(愛知県立大学)

    「トニ・モリスンの『マーシィ』における裏切りときずな」

    司会 松下千雅子

  • 第27回支部大会 名城大学名駅サテライト

    4月25日(日)

    開会のことば 武田 悠一(南山大学)

    研究発表

    (1) 林  姿穂(愛知大学)

    「Moby Dick or, The Whale における野蛮人と黒人の描写について」

    司会 松崎  博(愛知学院大学)

    (2) 柳沢秀郎(名城大学)

    「文部省特選映画『老人と海』−戦中戦後の日本文化史を文脈に−」

    司会 長澤 唯史(椙山女学園大学)

    総会 議長:武田 悠一

    シンポジウム

    「メイド・イン・アメリカ—クルマ・シネマ・摩天楼」

    司会・講師  山口 吉男(愛知学泉短期大学)

    講師  丹羽 隆昭(関西外国語大学)

    講師  田野  勲(愛知文教大学)

    特別講演

    諏訪 哲史氏(作家)

    「文学とエロティシズム」

    司会 中村 栄造(名城大学)


    閉会のことば  中村 栄造